VODが今人気急増中なのは、4つのメリットがあるからです。
- いつでもどこでも映画やドラマを楽しめる
- 無料トライアル期間
- CM(広告)なし
- レンタルビデオに行かなくて済む
この4つのメリットあるので、シネマコム編集部も気軽にVODライフをスタートできました!
いつでもどこでも映画やドラマを楽しめる
VODの最大の魅力は“いつでもどこでも動画を楽しめる”というポイントです。
スマホとインターネット環境さえあれば時間と場所を選ばないので、本当に便利!
電車での移動中、ちょっとした空き時間などを有効活用できるんですよね。
Wi-Fi環境がなければデータ通信容量を大きく消費しますが、ダウンロード機能を使って
オフライン視聴をすればデータ通信容量を気にせず映画などの動画コンテンツを楽しめます!
無料トライアル期間
VODサービスには、無料お試し期間が必ずあります。
この期間中は有料会員とすべて同じサービス内容を体験でき、どのVODサービスにするか悩んでる段階の方にはとても嬉しいポイントですよね。
この無料トライアル期間は知っている限りではすべてのVODサービスで設けられていますが、期間は2週間〜最長6ヶ月とVODごとに大きく異なります。
CM(広告)なし
VODで配信される動画コンテンツには。CMや広告が一切ありません。
途中で止まることなく、映画館で映画を見るようにノンストップで作品を楽しめます。
- YouTube
- Tver
- AbemaTV
これら3つのような登録なしで無料視聴できるものはAVODと呼ばれ、無料の代わりに動画の途中で広告が入ります。
大きく分ければVODの一種ではありますが、今回紹介している定額制のVODサービスとは少し違うんですよね。
レンタルビデオに行かなくて済む
VODサービスが復旧し始めた2015年頃までは、レンタルビデオ店に行きDVDやビデオを借りていましたよね。
VODを利用すれば借りに行く手間が省け、返しに行く手間もかかりません
VODを利用する4つのメリット

コメント